江戸っ子鍬形倶楽部

東京産のクワガタをメインに取り扱っております。

無事にジャンジャン孵化&羽化

 またまたすっかりご無沙汰の更新です。まぁ見に来る人はあまり居ないでしょうけどw

もうすぐ梅雨明けかな?メッチャ暑くなってきて夏のクワガタハイシーズンもすぐそこです。

今年もブリードしたヒラタクワガタ(江戸大納言血統他)のニョロちゃん達が結構孵化してるのでそろそろ割り出しを、と思ってまたせっせと汗だくになりながらカップにマットを詰めます。
イメージ 1

以前お伝えしましたが、今年はあまりブリードをヤル気がなかったので少数、の予定でした。

とりあえずどのくらい居るのか分かりませんので10リットル使用して35頭分ほど詰めて用意しました。

イメージ 2

で、本日、割り出ししようと思ったら強風&超猛暑のため中止して延期しました。
(風が強すぎて割り出し中に色々なものが飛ばされるし、猛暑で熱中症になりそうなのでw)

と、言うわけで今年の割り出しは来週の休みかな。



 話変わって、ヤバいのは今年の羽化個体。(昨年のブリード群)

今年は北海道遠征に行けなかった分、昨年と違って管理が行き届いて、羽化不全はほとんどない様子で大型がゴロゴロ居そう!なのは前回アップしました。(オオクワは失敗だけどw)

6月中旬にほとんどが蛹化してたので約1か月後の昨日、確認したらジャンジャン羽化してました~♪

我がファームでは虫にストレスを与えないように成虫以外は(卵、幼虫、蛹)ほとんど床下に放置して点検(見るのは)だいたい月に1回なんです。

ですので産卵セットに♀投入→後1か月で親♀取り出し→孵化確認後1か月放置→割り出し→1か月後カップから引っ越し→1か月後ボトルへ投入へ。
3か月おきにマット交換(1回か2回)で蛹化→1か月放置で羽化→1か月放置してから掘り出し。

ヒラタは大体こんな感じ。私自身が忙しくてあまり管理してられないのもありますが、これが逆に良いのかも


毎年多くの成虫がこの時期は増えるのでケースと保管場所スペースに困りますので羽化した個体は自分から出てくるまで基本放置が多いです。無理に掘り出すことはしてません。

例年ですと昨年羽化した個体の大半を販売しちゃうのでスペース確保ができるのですが、今年はあんまり販売に専念してないので成虫がまだ結構居るんですよね。どうしようかな。