江戸っ子鍬形倶楽部

東京産のクワガタをメインに取り扱っております。

10月初採集でもヒラタ!①

 今年は残暑が長引いた影響で秋が遅れてますね。先週、茨城に釣りに行ったら蝉がまだ鳴いてました!
我家でも捕って来たノコの♀数頭と拾ったミヤマの♀がまだ生きてますよ。(驚)
 
 
で、今回の記事はまだまだ夏日だった10月上旬の時のお話。

この日は東京K分寺市の方が江戸ヒラタを2ペアお買い求め頂き、直接お会いしたのでした。
 
その時にやはりクワ話が盛り上がり、予定をオーバーして1時間も立ち話してしまいました。
この方、かなり採集が好きなようでお話を伺うと私のついでに行く採集とはレベルが違いました。
灯火採集、トラップ採集etc・・・ですがやはり東京ではヒラタが捕れない!との事でお買い上げとなりました。
 
でも話を伺ってるとまだこの時期でも結構捕れるようなので、つい私の狩人の血が騒いでしまい、今年は例年通り9月で採集は止めてたのですが、この夜から数日間、森にまた行ってました。∠( ̄∧ ̄)
 

10月に入ってクワガタの樹液採集するのは初めてです。樹液は枯れてきてるし、果たして・・・
 
 
さすがにこの記事を書いてる時期はもう捕れませんが、残暑で連日暑く、夜はちょっと冷えてきてる程度でした。
コクワ天国でかなりコクワが多かったんですが、今年はヒラタが多い年でしたので期待してると・・・。
 
 
 
居ました!アベレージですが41mmの♂です!持ち帰ってから撮影しました。)
イメージ 2
 
 さらにもう1頭33~34mmほどのチビ♂。これも東京産では普通にいるサイズです。
イメージ 1
しかしコクワより小さいヒラタって。
悲しいけどこれが多いのが東京産天然ヒラタの実情です。
 
コクワは小粒なのが多かったのですが♀は26.5~28.5mmと大きめなのが揃ってました。
イメージ 3
 
毎年シーズン後半は大型のコクワが捕れるので期待してたのですが♂の最大は・・・
 
 
42mmでした。
(それでもヒラタよりはデカイ!w)
イメージ 4
 
10月でもクワガタって樹液採集出来るんですね。
まぁ今年が異常なんでしょうけどちょっと驚きでした。
 この次の日も、翌々日も調子に乗って捕りに行ったのですが、その結果はまた後日にアップします。

日本クワガタブログ村です。バナーをクリックしてこちらからどうぞ。