江戸っ子鍬形倶楽部

東京産のクワガタをメインに取り扱っております。

産卵セット作り~♪

 G.W後半の時の話です。G.Wに未使用の成虫達はペアリングさせて、同時に今月後半に♀を入れる産卵セットを作り出しましたぁ~
 
 
まずはヤフオクで爆安価格で大量に買った材をたっぷり4時間以上加水し皮を剥きます。(↓↓↓)
イメージ 1
まずは3本クヌギ2本とコナラ1本。
さすが安物の材。芯もあるし質はあまり良くないですね。
これは材産みのオオクワガタよりも材にあまり拘らない?ヒラタクワガタ用に使用するかな。
 
 次にクヌギとコナラを1本ずつ皮を向いて中ケースにセット。こちらの材の質はまぁまぁかな。
イメージ 2
完成したらこちらはオオクワガタの♀を入れようかな
 
 
次にこの材を埋めるマット。材埋め用に月夜野きのこ園の「くわマット」を使うのはもったいないので幼虫の交換済み古マットや昨年秋に産卵に失敗した時の
発酵マットや材割りした時の(同じく失敗だった)クヌギ材を細かく粉砕したものに以前紹介した「米のとぎ汁」で加湿して攪拌して「材埋めこみ用マット」を作成します
イメージ 3
 
思いの他、なかなか良い出来でしたので不要で余ってたビンに詰めてみました。
イメージ 4
↑左から「ハチミツ」、中「キムチ」、右「コーヒー(小)」の不要(容)器3兄弟w(笑)。
使用済みのマットや未発酵の粉砕クヌギなども混じってるので下に向けてガス抜き。
ちょっとオオクワガタの幼虫には使えませんがコクワガタの幼虫にならかな。
 
 
残りの作成したマットは材埋めに使用し、最後に剥いた樹皮を敷いて完成~
イメージ 5
今回は材3本と2本入りの2セット組んでみました。
イメージ 6
 
この後ペアリングの状態次第ですがもう3セットほど追加で組む予定で~す♪
日本クワガタブログ村は東日本を応援してます!をポチっとクリック お願いします