江戸っ子鍬形倶楽部

東京産のクワガタをメインに取り扱っております。

今年最後にミヤマ割り出し

 現在毎年恒例?の年末年始の仕事が多忙につき、ブログ更新出来ませんでしたが先日、今年最後のクワ仕事として遂にミヤマクワガタの割り出しを行いました。
 
 
このミヤマクワガタ、夏に後輩氏から「いつもお世話になってるので」と
WD(ワイルド)でしたので交尾済みの可能性大、ということでそのまま♀を産卵セットに投入してました。
 
 
私はミヤマクワガタを捕らえたことは何度かあるのですが本格的に飼育するのは初めて。
色々とネットで調べたところ、私の住む首都圏では気温が暑すぎてダメらしい。
うちでは温度管理はしないので無理かなーと思ったのですが、私は釣り人だったことを思い出し(笑)家には大中小、各サイズのクーラーBOXがあるのでちょっと面倒ですが毎日保冷すれば飼える?
と言うことで観察できないのでつまらないけれど、朝晩1日2回の保冷材交換をして飼うこと2ヶ月・・・
 
 
残念ながら期待してた方の大型の♀(41mm)は産卵せずに★になりまして、う~ん。。。

♂も居なかったし交尾してなかったのか、はたまた保冷しても気温的に無理だったのか・・・
 
と、半ば諦めてた頃・・・なんと期待してなかったもう1頭のセットから小さな幼虫が見えてました。
これは期待してなかったので正直嬉しかった。毎日保冷材を交換してた苦労が報われました。
 
すぐにも割出そうかと考えたのですが、ミヤマは幼虫同士が大きな音を出してけん制し合うらしく
共食いもなくそのまま3令まで飼えると聞きましたので、体力の弱い初令を出すのも嫌だったのでしばらくそのままに放置してました。
が、あまりにも放置しすぎて12月になってしまったのでなんとか年内には出そうと思ってまして、やっと割り出しました。
 
前置きが長くなりましたが、それでは行きます!いつものご唱和お願いします!(笑)
 
イ~チっ!
 
 
ニィ~ッ!!
 
 
 
サンっ!!!
 
 
 
ダァ~~ッ!!!!(笑)
イメージ 1
 
 
おおっ!!こんな小さなケースで3令に育った幼虫がゴロゴロ出てきましたよーーー♪
イメージ 2
 
イメージ 3
どれもこれも元気な3令幼虫です!
当初は5、6頭採れれば良い方かな?って思ってたのですが思ってたよりも数が多い。
 
 
 入れてあった材の中にも喰い進んでる個体も居ました!
イメージ 4
 
 
割ってみましたら結構大きそうな個体でしたが頭の大きさからすると♀かも・・・
イメージ 5
 
結局、当初の予想をやや上回る合計9頭の幼虫が採れました。
イメージ 6
 
 これにて2011年の当江戸っ子クワガタ倶楽部の活動を終了したいと思います。

皆様、本年はお世話になりました。m(__)m良いお年を!!
 
日本クワガタブログ村です。バナーをクリックしてこちらからどうぞ。